尾末神社。-ozuejinja-

おずえじんじゃ

 平安時代・長治元年(1104年)、京の民部省・主計寮の職にあった黒木某という人が、北野天満宮から菅原道真の分霊を勧請して創建したと伝えられます。当時は「浮島天神」「天満神社」と呼ばれていました。明治3年「一村一社の令」で、乙島にあった弁財天神社などを合祀しました。
秋の大祭に繰り出す「だんじり」が出て尾末の街を練り歩きます。


なんかあったらしい とりい


尾末神社大祭

開催日:11月第3日曜日
場所:尾末神社
アクセス:JR門川駅から車で5分
問合せ:門川町観光協会 
電話番号:0982-63-1140







inserted by FC2 system